天下の奇祭「みこしまくり」7月22・23日
木曽の本格的な夏を感じる祭り 『みこしまくり』 [caption id="attachment_21757" align="alignnone" width="300"] 祭りのお囃子が、神輿を先導します![/caption] 毎年、新しい白木の約800キロの神輿を町中練り歩き、 その後、落としたり、転がしたりして、壊してしまう奇祭です!! 「ソースケ・コースケ」の掛け声とともに勇ましい祭りをぜひご覧ください。 歴史ある木曽の祭りです!!...
木曽の本格的な夏を感じる祭り 『みこしまくり』 [caption id="attachment_21757" align="alignnone" width="300"] 祭りのお囃子が、神輿を先導します![/caption] 毎年、新しい白木の約800キロの神輿を町中練り歩き、 その後、落としたり、転がしたりして、壊してしまう奇祭です!! 「ソースケ・コースケ」の掛け声とともに勇ましい祭りをぜひご覧ください。 歴史ある木曽の祭りです!!...
お宿から車で約40分 権兵衛トンネルを抜け、駒ヶ根方面へ 2000株あるあじさい寺「深妙寺」のアジサイが咲き始めました。 まだまだ見ごろはこれからといったところですが、 今年は、鮮やかなはっきりとした紫陽花の色が出ているようです。 権兵衛トンネルを抜けて約20分 一面紫陽花の庭をゆっくり散策すると、蓮池にも立派な大きな蓮が咲いてました。 あじさい寺深妙寺 ...
お宿から車で約30分で、駐車場へ それから遊歩道を・・・・ 御嶽山の裾野にある「油木美林」 天然木の中でのハイキング! 美しすぎて言葉を失う・・・ 自然の美しさを全身で受け止める1日・・・・...
木曽路も梅雨時ではありますが、お天気のよい日が続いています! 車を走らせ20分 開田高原の木曽馬の里は、清々しい風を感じることができました。 遠くの御嶽山には雪が残り、美しい姿も見ることができました!! 新緑の季節は、いいですね。 木々の緑とかわいらしい花々を眺めて心リセット・・・ これからの季節、高原の爽やかの風を求め多くのお客様が来られると思います。 混み合う夏前のこの季節、のんびり・ゆったり一番いい季節かもしれませんね! 開田高原一本木(コナラ)...
御岳ロープウェイが5月27日より運行開始になりました。 今、新緑がきれいな季節 目に鮮やかなグリーンの世界から標高2150メートルの雲海の世界へと・・・ お宿から車で約50分 11月2日まで運行しております。 宿泊のお客様割引券のご用意あります。フロントにてお声をかけてくださいませ。 Ontake Ropeway will open in may at 27. The season is becoming new green ,it is so beautiful.You will see the green view...
木曽路もすっかり新緑が進み、毎日気持ちがいい風と目に優しい新緑に囲まれ過ごしております。 361号線の高根トンネル開通で、便利になった木曽路と高山 4月より、木曽路⇔飛騨高山を観光しながら結ぶのりあいタクシーが登場!! 電車のお客様も高山周りや木曽周りで帰ることも可能にまりました。 大人6800円 子供3400円 毎日2便運行 2名様~出発OK ご予約は5日前までに!! 所要時間=木曽出発、高山出発ともに約3時間 新緑の季節、ぜひ木曽、高山間をタクシーで観光してみてください!! 秋までの企画になっております。 詳しくは・・・ (株)観光販売システムズ ℡050-3775-4247 VISIT長野県←検索 木曽路のお泊りは ...
木曽の桜も満開の時を迎えました。 興禅寺の木曽義仲お手植え桜2代目も満開!! いつも以上に桜の木が大きく感じました。 そして、興禅寺の境内には他にも コヒガンサクラやしだれ桜、木蓮など春をたくさん感じられます。 お宿から徒歩12分ほど。枯山水の石庭や宝物殿など見学しながら 花々もお楽しみください。 伊那春日公園の桜も紙ふぶきの中を散歩するような楽しみがありました。 今週末が最後かな?という感じでした。 やはり、伊那の方が早いですね・・・ 桜・花桃・ミツバツツジ、お楽しみいただける季節です。 お宿から25分の開田高原では、ゴールデンウィークが、桜の見ごろなりそうです。 ...