Get Social With Us
IMG_1063 (002)
木曽開田高原「風里のもろこし」

8月に入り、木曽もやっと夏を感じられる日々になりました!! 7月の雨続きで、風里の畑の野菜たちの成長、特に「風里のもろこし」を心配しておりましたが、 今、日々大きく成長しております!! 収穫まであと少し!! トウモロコシのひげの部分が茶色になるのは、お盆明けでしょうか? 例年よりも収穫は遅れておりますが、今しばらくお待ちくださいませ。 収穫が始まりましたら、クラウドファンディングを応援してくださった方々の返礼品として 順次お送りさせていただきます。 もうしばらくお待ちくださいませ。...

コロナ対策推進宣言ステッカー
当館の新型コロナウイルス感染症対策への実施と徹底

  お客様にもご協力いただくことがございます。ご理解のほどお願い申し上げます。  【当館の新型コロナウイルス感染症対策への取り組み内容】 ● チェックインに際して直接の対面を割けるなど、感染予防策を講じた上で  旅行者全員に検温と本人確認を実施し、マスク着用をお願いしております。 ● 旅行者に検温等の体調チェックを実施し、発熱がある場合や風邪症状が みられる場合には、 週末も含め保健所の指示を仰ぎ、適切な対応をとります。 ● 浴場や飲食施設等の共用施設の利用について、人数制限や時間制限などを設け、3密対策を徹底しております。 ●全部屋プラズマクラスター空気清浄機完備。 ●フロントデスクにオゾン発生器を設置、除菌・消臭。 ●フロント、レストラン入口、エレベーター内、客室など、各所に手指用消毒液を設置。 ●従業員は、熱を測り、手洗い・うがい・手指消毒・マスク・グローブの着用を実施。 ●共有場所の定期的なアルコール消毒清掃の実施。 ●客室内のテレビやエアコンのリモコン、スリッパなどの共有物のアルコール消毒の徹底。 ●空気の入れ替えのため、玄関および周辺の窓などを定期的に開放。 ●お客様にも、館内公共エリアでのマスク着用と食事処入り口での手指のアルコール消毒をお願いしております。 ●チェックイン、チェックアウトや、ロビー席でお待ちになる際など、周りのお客様との間隔をできるだけ2m以上あけていただくようお願いしております。  ...

KENMINN
県民限定「県民支えあい家族宿泊割」対象宿として登録完了!

長野県では2月19日から3月31日宿泊分を対象にした県民限定の「家族宿泊割引第2弾」を実施します。 ※当館は本事業への登録が完了いたしました。 【対象期間】 令和3年2月19日(金)~令和3年3月31日(水)の宿泊分(予定) ※ただし、2月12日以降に予約された新規の予約分に限る 【割引対象者】 長野県内在住者(ただし、原則として同居の家族に限る) 【宿泊割引額】 1度の宿泊旅行あたり2泊までを上限とする 1人1泊当たり宿泊代金 5,000~10,000円未満 ― 割引金額:3,000円 10,000円以上 ― 割引金額:5,000円 割引を利用して宿泊される際は「安心旅人宣言カード」を ご持参いただくなど、感染症対策への御協力をお願い致します。 ※安心旅人宣言カードは下記よりダウンロードできます。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/documents/tabi_201217.pdf...

コロナ対策推進宣言ステッカー2
「新型コロナ対策推進宣言の店」に申請致しました!

新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施しております! 長野県が推進する「新型コロナ対策推進宣言の店」に参加し、安心してお寛ぎ頂ける環境をご用意して、皆様のご来館を心よりお待ちしております。 元禄元年創業 蔦屋 14代目女将 【当館のコロナ感染拡大防止対策への取り組み内容】 ●全部屋プラズマクラスター空気清浄機完備。 ●フロントデスクにオゾン発生器を設置、除菌・消臭。 ●フロント、レストラン入口、エレベーター内、客室など、各所に手指用消毒液を設置。 ●従業員は、熱を測り、手洗い・うがい・手指消毒・マスク・グローブの着用を実施。 ●共有場所の定期的なアルコール消毒清掃の実施。 ●客室内のテレビやエアコンのリモコン、スリッパなどの共有物のアルコール消毒の徹底。 ●空気の入れ替えのため、玄関および周辺の窓などを定期的に開放。 ●お客様にも、館内公共エリアでのマスク着用と食事処入り口での手指のアルコール消毒をお願いしております。 ●チェックイン、チェックアウトや、ロビー席でお待ちになる際など、周りのお客様との間隔をできるだけ2m以上あけていただくようお願いしております。  ...

本店 おん宿蔦屋から車で20分 つたや季の宿風里の庭
蔦屋本店クラウドファンディング【中間報告とお礼】

5月28日からスタートした私たちのクラウドファンディング。 沢山のご支援のおかげで、1週間で208名様からのご支援を頂き、400万を達成することができました。 皆様、本当に、本当に、本当に、ありがとうございます!!!! ご支援いただけた方々が、facebookやTwitter、お友達への口コミなどの拡散をしていただいたおかげです。宿のリピーターの方々からは、毎日のようにお電話を頂き、励ましのお言葉とご支援を頂き、コロナの影響で静まり返っていた事務所に少しずつ活気が戻って参りました! 改めて、お客様への感謝で胸がいっぱいです。 「おん宿蔦屋」は6月19日を、「風里」は7月1日を、再出発の日と決めて、コロナによる休館を解除致します。この支援を励みに、皆様をお迎えできる日に向けて、社員と一丸になって準備してまいります。 これを期にNEXT GOALとして、500名様からのご支援を目標とさせていただきます。 先日、「宿泊されたことはないけれど、知り合いから蔦屋を応援して!」と言われたから、とおっしゃってお電話下さり、ご支援下さったお客様がいらっしゃいました。新しいご縁のお方から「頑張って下さい!」と励まして頂けることの嬉しさとワクワク感は、言葉では言い表せない、ご縁で繋がるこの仕事の醍醐味がググっと私の胸の奥でまた騒ぎ出す感覚を覚え、再オープン日に向けて、「負けるもんか!」と気を引き締めた所です。 どうか、この機会に私共とご縁を頂けますと幸いです。 引き続き、多くの方とご縁で繋がりますように!!応援を宜しくお願いいたします。...

C0ED55C5-98D5-4A76-B7DB-6898CE965427
蔦屋本店 クラウドファンディング立ち上げ

日頃から「街道浪漫 おん宿蔦屋 つたや季の宿 風里」をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 コロナウイルス感染拡大の影響により、初めてクラウドファンディングを立ち上げることにいたしました。 お得な宿泊券や返礼品をご用意しております。ご支援よろしくお願い申し上げます。 『蔦屋もう百年物語』...

1A8C1DF0-BB65-4812-8CAF-7FFB6FCDB924
日々の変化に感謝…

雨が上がり、一段と芽吹きが進んだ木曽路です。 自宅にある朴葉の木も一気に葉が大きくなりました。山々も薄黄緑に色付き始めました。 大好きな季節が始まります。そして、大好きな「朴葉巻き」の季節になります。 この山々が黄緑色に覆われる新緑の季節は、わずがな時間ですが、多くの方に見ていただきたい。当たり前のように見てきた季節の変化にあらためて、感謝しています。 今年でなくても、この先多くの人達に木曽路の新緑を見ていただける日が、訪れますように!    ...

1EFB0A33-777C-4595-9436-BA7FC8E26D05
新緑の季節を感じる木曽路

「ホーホケキョ」の鶯の声と木曽川の流れるせせらぎしか聞こえない木曽路 当たり前のように日々変化する山々の色が、 今年はいつも以上に目に飛び込み、感動する。 木曽路ってこんなに美しく、こんなに空気も風も清々しい場所だったとあらためて感じております。...

CC426B08-3884-458D-872C-9DF701FD8BC0
🌸桜満開🌸

  私の出身校、そして「御嶽海関」の出身中学校。御嶽海関が中学生の時に相撲部が全国制覇しました。 今は、ひっそり!桜は満開ですが、誰の姿もありませんでした。 一日も早く、生徒たちの笑顔や中山道木曽路を訪れる旅人で、木曽町が賑やかになりますように‼️ ...

49A678AC-5F2D-4242-8AD4-E7021352C6E5
穏やかな週末

晴れ渡った日曜日 こんなに鳥たちの声が聞こえる、 そんな木曽路だったんだ! と実感してしまった。それほど、町は静か。 あらためて、町内の街並みから見える春を感じる1日です。   ...